工事用貨車→ト1600形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 00:56 UTC 版)
「小田急電鉄の鉄道車両」の記事における「工事用貨車→ト1600形」の解説
1927年11月の貨物営業開始に合わせて工事用の貨車を車籍編入した車両が、有蓋車5両・有蓋緩急車5両・無蓋車52両の計62両存在するが、江ノ島線が開通した1929年に無蓋車20両を残して廃車されている。残った20両は1931年2月に竣功したが(それまで竣功届を提出していなかった)、同年11月に20両とも廃車された。
※この「工事用貨車→ト1600形」の解説は、「小田急電鉄の鉄道車両」の解説の一部です。
「工事用貨車→ト1600形」を含む「小田急電鉄の鉄道車両」の記事については、「小田急電鉄の鉄道車両」の概要を参照ください。
- 工事用貨車→ト1600形のページへのリンク