川鉄マシナリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:35 UTC 版)
「JFEプラントエンジ」の記事における「川鉄マシナリー」の解説
1937年(昭和12年)4月9日 - 株式会社布引製作所設立。 1950年(昭和25年) - 川崎製鉄の関係会社となる。 1959年(昭和24年) - 川崎電機工業株式会社に社名変更。 1964年(昭和39年)4月 - 千葉工場(現・千葉事業所)を新設。 1971年(昭和46年)6月 - 播磨工場を新設。 1978年(昭和53年)4月 - 生浜鉄工株式会社と合併し、川鉄鉄構工業株式会社に社名変更。 1994年(平成6年)4月 - 橋梁事業(播磨工場)を川崎製鉄に譲渡、川鉄マシナリー株式会社に社名変更。
※この「川鉄マシナリー」の解説は、「JFEプラントエンジ」の解説の一部です。
「川鉄マシナリー」を含む「JFEプラントエンジ」の記事については、「JFEプラントエンジ」の概要を参照ください。
- 川鉄マシナリーのページへのリンク