川越市立図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公共機関 > 埼玉県の図書館 > 川越市立図書館の意味・解説 

川越市立図書館

(川越市立中央図書館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 13:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
川越市立図書館
Kawagoe City Library
川越市立中央図書館
施設情報
前身 川越町立図書館
専門分野 総合
事業主体 川越市
管理運営 川越市
開館 1922年(大正11年)
統計情報
蔵書数 823,090冊[1](2021年3月時点)
公式サイト https://www.lib.city.kawagoe.saitama.jp/
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

川越市立図書館(かわごえしりつとしょかん)は、埼玉県川越市が運営する公共図書館の総称。川越市立中央図書館・川越市立西図書館・川越市立川越駅東口図書館・川越市立高階図書館の4館からなる。

特色

中央図書館・西図書館・高階図書館は月曜日を休館日に定めているが、川越駅東口図書館は火曜日に休館日を定めている[2]

2008年3月5日には公式ウェブサイトを更新し、従来のネット環境では検索できなかったAV資料の検索が可能になった。さらに、携帯電話からの検索および予約、E-メールでの予約通知などが整備された。2019年12月システム更新。全館車椅子、ベビーカーの利用可能。

各館

中央図書館

本川越駅から徒歩15分の場所に位置する現在の建物は1984年に移転新築開館したもので、2002年の西図書館開館を機に「川越市立図書館」から「川越市立中央図書館」に名称変更した。川越郵便局、川越市やまぶき会館の近くに位置しており、近隣には時の鐘喜多院県立川越高校初雁球場などがある。3階に展示室、視聴覚ホール、講座室を有し、2階にはインターネットが利用できる(閲覧のみ)パソコンが設置されている。一般書、児童書、郷土資料を合計した蔵書数は47万9千冊余り。視聴覚資料(CD・カセット・レコード)6千点余り。[3] 基本開館時間:火~金曜日: 9:30 ~ 19:00 土・日曜日・祝日: 9:30 ~ 18:00

西図書館

西図書館

川越市立霞ヶ関北小学校、伊勢原公民館との複合施設として、霞ヶ関北小学校の移転時に開館。蔵書数では中央図書館に次ぐ規模であり、伊勢原住宅地の中心にあるため休日などの利用者は非常に多い。また、録音図書の作成や対面朗読等、川越市立図書館における障害者サービスの中心的役割を担っている。蔵書数は17万冊余り、カセット374点、CD5681点、ビデオ4451点、DVD832点。基本開館時間:火~金曜日: 9:30 ~ 19:00土・日曜日・祝日: 9:30 ~ 18:00

川越駅東口図書館

川越駅東口から徒歩3分の6階建て複合施設クラッセ川越の1~3階に位置する。通勤通学者の利用を考えて他館よりも開館時間が長くとられており、月曜日も開館しているのが特徴。立地上手狭なため蔵書数は少ないが、視聴覚資料の所蔵が比較的多い。蔵書数は7万3千冊余り。カセット494点、CD5970点、ビデオ4208点、DVD858点。基本開館時間:月・水~金曜日: 9:30 ~ 21:00 土・日曜日・祝日: 9:30 ~ 19:00

高階図書館

東武東上線新河岸駅より徒歩10分の高階市民センター内に位置する。2008年に開館し、閲覧席等65席とDVDの所蔵数が市内4館中最も多いのが特徴。蔵書数は11万1千冊余り。CD4883点、ビデオ931点、DVD3445点。基本開館時間:火~金曜日: 9:30 ~ 19:00 土・日曜日・祝日: 9:30 ~ 18:00

脚注

  1. ^ 令和3年度図書館要覧”. 川越市立中央図書館. 2022年3月14日閲覧。
  2. ^ 川越市立図書館管理規則 2022年3月14日確認
  3. ^ 令和3年度 図書館要覧 - 川越市立中央図書館 20223月14日確認

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川越市立図書館」の関連用語

川越市立図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川越市立図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川越市立図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS