川崎市立犬蔵小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川崎市立犬蔵小学校の意味・解説 

川崎市立犬蔵小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 15:00 UTC 版)

川崎市立犬蔵小学校
北緯35度35分28.75秒 東経139度33分55.54秒 / 北緯35.5913194度 東経139.5654278度 / 35.5913194; 139.5654278座標: 北緯35度35分28.75秒 東経139度33分55.54秒 / 北緯35.5913194度 東経139.5654278度 / 35.5913194; 139.5654278
国公私立の別 公立学校
設置者 川崎市
設立年月日 1976年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B114213020834
所在地 216-0011
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

川崎市立犬蔵小学校(かわさきしりつ いぬくらしょうがっこう)は、神奈川県川崎市宮前区犬蔵1丁目にある市立小学校

沿革

児童数

教育目標

めざす学校像「みんな いきいき 楽しい学校」
  • 笑顔がいっぱい
  • 緑がいっぱい
  • 活気がいっぱい
  • 思いやりのある子どもを育てる
  • 明るく仲良しの子どもを育てる
  • 進んで学ぶ子どもを育てる
  • がんばる子どもを育てる

通学区域

出典[2]
  • 宮前区
    • 犬蔵1丁目(全域)
    • 犬蔵2丁目(全域)
    • 犬蔵3丁目(1番~7番、8番27号、9番18号~9番20号、10番以降)
    • 菅生5丁目(23番1号~23番29号)
    • 菅生6丁目(1番~32番、35番34号~35番40号、36番21号~36番23号、37番)
    • 初山2丁目(17番~22番、23番45号~23番47号、27番、29番)
  • なお、犬蔵2丁目3番~9番については、鷺沼小学校へ指定変更可能[3]

主な進学先

出典[4]

周辺

  • 川崎市道向ヶ丘遊園駅菅生線
  • 南菅生公園
  • 川崎市消防局宮前消防署犬蔵分団
  • 川崎市立犬蔵中学校
  • 宮前スポーツセンター
  • 東名高速道路
  • このほか、宮前平コートステージなどのマンション・アパートなども点在する。

交通

脚注

  1. ^ 業務・実績一覧 - 株式会社川崎設計
  2. ^ 川崎市立小学校の通学区域 宮前区の小学校(学校名順) - 川崎市教育委員会(2022年4月1日最終更新・2022年12月26日閲覧)
  3. ^ 学校概要 - 川崎市立鷺沼小学校ホームページ内
  4. ^ 川崎市立中学校の通学区域 宮前区の中学校(学校名順) - 川崎市教育委員会(2020年12月28日最終更新・2022年12月26日閲覧)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  川崎市立犬蔵小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川崎市立犬蔵小学校」の関連用語

川崎市立犬蔵小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川崎市立犬蔵小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川崎市立犬蔵小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS