川崎市立下小田中小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/30 02:52 UTC 版)
川崎市立下小田中小学校 | |
---|---|
北緯35度34分17.96秒 東経139度38分25.57秒 / 北緯35.5716556度 東経139.6404361度座標: 北緯35度34分17.96秒 東経139度38分25.57秒 / 北緯35.5716556度 東経139.6404361度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 川崎市 |
設立年月日 | 1968年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B114213020497 |
所在地 | 〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中3丁目35番1号 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
川崎市立下小田中小学校(かわさきしりつ しもこだなかしょうがっこう)は、神奈川県川崎市中原区下小田中3丁目に所在する公立小学校。
沿革
- 出典[1]
- 1968年(昭和43年)
- 1969年(昭和44年)
- 1970年(昭和45年)4月3日 - 増設工事が完成し、理科室・準備室・図工室・音楽室ができる。
- 1971年(昭和46年)6月5日 - 体育館落成式挙行。
- 1972年(昭和47年)
- 7月8日 - プールが完成。
- 1977年(昭和52年)3月22日 - 増築工事が完成し、特別教室・図書室・視聴覚室・音楽室ができる。
- 2019年(平成31年)4月1日 - 新校舎(体育館、プール、図書室、パソコン室、パンジールーム1・2)が完成。
通学区域
- 出典[2]
- 中原区
進学先中学校
- 出典[3]
- 川崎市立井田中学校 - 井田三舞町と井田杉山町から通う児童の主な進学先。
- 川崎市立西中原中学校 - 下小田中3丁目~6丁目から通う児童の主な進学先。
脚注
- ^ 学校のあゆみ(下小田中小学校ホームページ内)
- ^ 川崎市立小学校の通学区域 中原区の小学校(学校名順) - 川崎市教育委員会(2021年4月1日最終更新・2022年9月30日閲覧)
- ^ 川崎市立中学校の通学区域 中原区の中学校(学校名順) - 川崎市教育委員会(2021年4月1日最終更新・2022年9月30日閲覧)
関連項目
外部リンク
- 川崎市立下小田中小学校のページへのリンク