川上英一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川上英一の意味・解説 

川上英一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 03:09 UTC 版)

川上 英一(かわかみ えいいち、 (1932-08-25) 1932年8月25日(92歳) − )は、日本作曲家編曲家キングレコード専属作家のひとりで、小町昭白石十四男とともに歌謡曲の編曲を手掛けた。大阪府出身。師匠は吉田矢健治

主な作品

編曲

作曲

  • 大月みやこ「母恋三味線」「潮来舟」「大阪夜霧」
  • 三橋美智也「浜木綿の花咲けば」「涙そこどけ演歌が通る」「わらび摘み唄
  • 北耕一「夕愁」「星空」「小さな愛の日記」「慕情のひと」
  • 堀川健「東京慕情」「ヒマラヤ杉の青い道」
  • 矢上恵美子「赤い手袋」

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川上英一」の関連用語

川上英一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川上英一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川上英一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS