川上玲子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 23:10 UTC 版)
かわかみ れいこ
川上 玲子
|
|
---|---|
生誕 | 1938年(86 - 87歳)![]() 福岡県 |
出身校 | 桑沢デザイン研究所卒業 女子美術短期大学卒業 |
職業 | インテリアデザイナー 実業家 |
配偶者 | 夫:川上信二 |
子供 | 長女:川上麻衣子 |
川上 玲子(かわかみ れいこ、1938年〈昭和13年〉8月 - )は、日本のインテリアデザイナー。実業家。武蔵野美術大学客員教授。元昭和女子大学非常勤講師。
女子美術短期大学卒業。桑沢デザイン研究所卒業。福岡県出身。長女は女優の川上麻衣子。
経歴
福岡県出身[1]。1958年(昭和33年)に女子美術短期大学を卒業し、前川国男建築設計事務所で勤務。1959年(昭和34年)にスウェーデン王立工芸学校に留学し、1965年(昭和40年)にはスウェーデン国王・グスタフ6世アドルフに作品が認められる[2]。
帰国後は武蔵野美術大学、昭和女子大学などで非常勤講師を務め、後に武蔵野美術大学の客員教授に就任する[2]。
またテキスタイルアートやインテリアデザインでは岡山県庁、盛岡グランドホテル、横浜市中央図書館、スウェーデン輸入住宅のモデルハウスデザインなどのデザインに携わった[2]。
これまでに有限会社フォルムSKR取締役代表、公益社団法人日本インテリアデザイナー協会理事長、北欧建築・デザイン協会副会長などを歴任した[2]。
脚注
- 川上 玲子のページへのリンク