崁頂駅 (新北市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 崁頂駅 (新北市)の意味・解説 

崁頂駅 (新北市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/09 16:40 UTC 版)

崁頂駅
駅全景
崁頂
カンディン
Kanding
V10 淡海新市鎮 (0.500 km)
所在地 新北市淡水区崁頂里沙崙路二段
駅番号 V11
所属事業者 新北捷運股份有限公司
(新北捷運)
所属路線 淡海軽軌緑山線
キロ程 7.315 km(紅樹林起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
(#利用状況節参照)
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
(#利用状況節参照)
-人/日
開業年月日 2018年12月24日
テンプレートを表示
崁頂駅
各種表記
繁体字 崁頂站
簡体字 崁顶站
拼音 Kǎn Dǐng Zhàn
通用拼音 Kǎn Dǐng Jhàn
注音符号 ㄎㄢˇ ㄉㄧㄥˇ ㄓㄢˋ
発音: カンディン ヂャン
台湾語白話字 Khàm-téng Chām
日本語漢音読み かんちょうえき
英文 Kanding Station
テンプレートを表示

崁頂駅(かんちょうえき)は、台湾新北市淡水区にある新北捷運淡海軽軌緑山線。駅は沙崙路二段と新市六路一段の交差点南側に設置され、駅番号はV11。路面電車の停留所を鉄道駅に含める場合、台湾島内で最北端に位置する鉄道駅。

歴史

  • 2014年8月13日 - 当駅を含む工区起工[1]
  • 2016年5月13日 - 駅名確定[2]
  • 2018年
    • 4月 - 駅番号変更(G8→V11)[3]
    • 12月24日 - 開業[4]

駅構造

島式ホーム1面2線の地上駅[5][6]

地上 南行き (←淡海機廠) 緑山線 紅樹林方面淡海新市鎮駅
島式ホーム、車両左側のドアが開閉する。
南行き (←淡海機廠) 緑山線 紅樹林方面(淡海新市鎮駅)

利用状況

年間利用客数 1日平均[注 1]
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降
2018 資料なし [注 2] - -
2019 216,000 248,000 464,000 [注 3] 592 1,271
2020 100,000 120,000 220,000 [8] 273 601
2021 43,000 53,000 96,000 [9] 118 263

駅周辺

隣の駅

新北捷運
淡海軽軌緑山線
淡海新市鎮駅 (V10) - 崁頂駅 (V11)

脚注

註釈

  1. ^ ただし各年の『新北市捷運統計年報』では、年間の数値が千人単位での公表であり、1日平均の場合は誤差が出ることを考慮する必要がある。
  2. ^ 無料期間
  3. ^ 平均は2月1日の有料化後、334日間で算出[7]

出典

  1. ^ (繁体字中国語)"工程進度 一、淡海輕軌運輸系統計畫第一期統包工程". 新北市政府捷運工程局. 2018年11月30日閲覧
  2. ^ (繁体字中国語)“淡海輕軌14車站 完成命名”. 自由時報. (2016年5月13日). http://news.ltn.com.tw/news/society/breakingnews/1695206 
  3. ^ (繁体字中国語) "給你問>淡海輕軌車站編號". OPEN ! 3環3線 - 三環三線進度公開專頁. 新北市政府捷運工程局. 2018年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月1日閲覧
  4. ^ “淡海ライトレール緑山線、24日にプレ開業/台湾”. フォーカス台湾. (2018年12月19日). http://japan.cna.com.tw/news/atra/201812190007.aspx 
  5. ^ (繁体字中国語) 高速鉄路工程局、新北市政府 (2013年3月). "淡海輕軌運輸系統綜合規劃報告書 07第七章_工程規劃0321 7.2.3 車站規劃內容". 新北捷運公司. p. 7-5. 2018年11月30日閲覧
  6. ^ (繁体字中国語) "綠山線的最後三站!淡海輕軌工程報告!". 新北市政府捷運工程局. 2018年10月17日. 2018年12月2日閲覧
  7. ^ (繁体字中国語) "表 3-2.新北市境內捷運各車站旅運量", 108年新北市捷運統計年報 (PDF), 新北市政府捷運工程局, 2020年6月4日, pp. 44–48, 2020年6月6日閲覧
  8. ^ "參、軌道運輸". 新北市捷運統計年報 (PDF) (Report) (中華民國109年 ed.). 新北市政府捷運工程局. 2021年5月. pp. 44–49. 2021年5月8日閲覧
  9. ^ "參、軌道運輸". 新北市捷運統計年報 (PDF) (Report) (中華民國110年 ed.). 新北市政府捷運工程局. 2022年5月. pp. 42–47. 2022年5月18日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  崁頂駅 (新北市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「崁頂駅 (新北市)」の関連用語

崁頂駅 (新北市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



崁頂駅 (新北市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの崁頂駅 (新北市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS