島根県立松江養護学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/12 03:20 UTC 版)
島根県立松江養護学校 | |
---|---|
北緯35度28分47.5秒 東経133度05分11.5秒 / 北緯35.479861度 東経133.086528度座標: 北緯35度28分47.5秒 東経133度05分11.5秒 / 北緯35.479861度 東経133.086528度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 島根県 |
校訓 | 明るく 強く 仲よく |
設立年月日 | 1979年3月9日 |
共学・別学 | 男女共学 |
分校 | 安来分教室、乃木校舎 |
設置学部 | 小学部、中学部、高等部 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | E132220100049 |
所在地 | 〒690-0823 |
松江市西川津町31 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
島根県立松江養護学校(しまねけんりつ まつえようごがっこう)は、島根県松江市にある公立養護学校。知的障害児を教育対象とする。
沿革
- 1978年12月 - 教室棟完成
- 1979年4月 - 開校
- 1988年10月 - 創立10周年記念式典を開催。
- 1989年4月 - 高等部開設
- 1994年4月 - 寄宿舎開設
- 1998年10月 - 創立20周年記念式典を開催。
- 2006年7月 - 高等部生徒数の増加に伴い、新高等部棟を増築。
- 2007年4月 - 島根県立松江農林高等学校の旧寄宿舎(湖南寮)に乃木実習場開設。
- 2008年4月 - 寄宿舎利用生徒数の増加に伴い、島根県立盲学校寄宿舎(西浜佐陀分舎)が使用される。
- 2008年10月 - 創立30周年記念式典を開催。
- 2009年4月 - 島根県立安来高等学校に安来分教室を開設。
- 2012年4月 - 乃木校舎を開設。
- 2018年10月 - 創立40周年記念式典を開催。
校訓
- 「明るく・強く・仲良く」
学部
所在地
- 島根県松江市西川津31
周辺
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の公立特別支援学校 |
岩手県立前沢明峰支援学校 静岡県立西部特別支援学校 島根県立松江養護学校 秋田県立比内養護学校 神奈川県立麻生養護学校 |
島根県の特別支援学校 |
島根県立松江養護学校 島根県立松江ろう学校 島根県立益田養護学校 |
- 島根県立松江養護学校のページへのリンク