岸田晶人とは? わかりやすく解説

岸田晶人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/03 16:15 UTC 版)

岸田 晶人(きしだ あきと、1965年1月28日 - )は、東京都出身、千葉県在住のイラストレーター、デザイナー。非営利団体のシンボルマークやロゴのデザイン、ホームページのTOPイラスト、似顔絵描き、その他イメージイラストなどを中心に活動を行っている[1]

経歴・人物

中央大学商学部卒業後、一般企業へ就職。本業の傍ら、趣味でイラストやデザインを手掛けWEB上で公開していたところ日本ボブスレー・リュージュ連盟のボブスレー日本代表監督・石井和男と出会い、ボブスレー日本代表のソリのステッカーデザインを依頼されたことから、2006年トリノオリンピックのボブスレー日本代表のソリのステッカーデザインを手がけた。続く2010年バンクーバーオリンピックにおいてもボブスレー日本代表男子のソリのステッカーデザインを担当した。イラストは人物画と車のイラストを得意とする。

  • トリノオリンピック男子のソリは歌舞伎隈取をモチーフに、女子のソリはの花びらをモチーフにデザイン。
  • バンクーバーオリンピックでは男子のソリのみをデザインし、日本刀零戦をイメージしたデザインで武田信玄の軍旗として有名な風林火山から「疾如風」の文字を引用、日の丸と合わせて車体にあしらった。

一方で、アルファロメオ・156後期型車種のオーナーズクラブ「十字矢伊吾郎商会」代表として活動している。

主な作品

  • 2006年 - トリノオリンピックボブスレー日本代表のソリのステッカーデザイン
  • 2010年 - バンクーバーオリンピックボブスレー日本代表男子のソリのステッカーデザイン

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岸田晶人」の関連用語

岸田晶人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岸田晶人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岸田晶人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS