岡村一郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡村一郎の意味・解説 

岡村一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 01:49 UTC 版)

岡村 一郎(おかむら いちろう)は日本医学者、寄生虫学者。

来歴

熊本県に生まれる。

熊本県立玉名中学校(1928年卒業)、第五高等学校を経て、熊本医科大学を卒業した。

1942年に熊本医科大学より医学博士号を取得した[1]

熊本医科大学助教授、熊本医科大学附属医専教授を歴任した。長崎に原子爆弾が投下された際には国の命令で派遣されている。戦後は熊本大学医学部教授となり、寄生虫学を専門とする。

日本学術会議議員なども務めた。熊本大学医学部教授を退官後は名誉教授となり、1980年から熊本女子大学(現。熊本県立大学)の学長を1986年まで務めた。学長在任中の1985年に大学を会場として日本英学史学会全国大会が開催された折「大会会長」となり、その縁で夏目漱石の熊本時代を題材にした文章を学会誌『英学史研究』に寄稿した[2]

脚注

  1. ^ 実験的動脈硬化症と内分泌機能障碍,特に酸素消費量を通じての観察 - 国立国会図書館サーチ
  2. ^ 岡村一郎夏目漱石「熊本住い」のこと」(PDF)『英学史研究』第19号、日本英学史学会、1987年、1-14頁。 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岡村一郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡村一郎」の関連用語

岡村一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡村一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡村一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS