岡本キャンパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 18:28 UTC 版)
使用学部:文学部、理工学部、経済学部、法学部、経営学部、知能情報学部 使用研究科:人文科学研究科、自然科学研究科、社会科学研究科、法学研究科 使用附属施設大学本部 図書館 全学教育推進機構 キャリアセンター カウンセリングセンター 国際交流センター 他 交通アクセス阪急神戸本線「岡本駅」より徒歩約10分 JR神戸線(東海道本線)「摂津本山駅」より徒歩約12分 旧制中学校時代からの校地で、東灘区岡本の閑静な住宅街にある。長らく同キャンパスのみだったため名称は付いていなかったが、2009年に西宮(CUBE)・ポートアイランド(FIRST)の両キャンパスが開設されたことにより、「岡本キャンパス」の名称が付与された。主に大学本部や文系キャンパスが置かれる本校舎と、理系のキャンパスが置かれる北校舎・西校舎からなり、本校舎側で最も西・北校舎に近い場所に学生会館であるiCommonsが置かれる。阪神・淡路大震災では、1、2、3号館をはじめ5棟が全壊、7号館内部が全焼した。無事だった10号館をはじめとする一部の建物は、近隣住民の避難所となった。 本校舎:1号館、2号館、3号館、4号館(学園史資料室)、5号館、6号館、8号館、9号館、10号館、11号館、12号館(法科大学院)、18号館(カウンセリングセンター)、図書館、iCommons(学生会館)、甲友会館、講堂兼体育館、運動部クラブハウス、防災センター、学友会館(生協本部) 北校舎:7号館、17号館 西校舎:13号館、14号館、15号館、16号館
※この「岡本キャンパス」の解説は、「甲南大学」の解説の一部です。
「岡本キャンパス」を含む「甲南大学」の記事については、「甲南大学」の概要を参照ください。
- 岡本キャンパスのページへのリンク