山本潔とは? わかりやすく解説

山本潔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 23:22 UTC 版)

山本 潔(やまもと きよし、1933年 - 2020年)は、日本の労働問題研究者。東京大学社会科学研究所名誉教授

人物

1933年北海道生まれ。1957年東京大学経済学部卒業[1]。1963年東京大学大学院応用経済学博士課程単位取得退学、東京大学社会科学研究所助手。1966年法政大学経済学部助教授。1970年東京大学社会科学研究所助教授、後に教授、1993年から名誉教授。1993年から1998年信州大学教育学部教授[2]

労働市場労使関係を研究し、大河内一男氏原正治郎以降の歴史研究を代表する人物として知られている[3][4]。1960年代から70年代に戸塚秀夫らと日本の新左翼労働運動を研究するために収集した資料は、 東京大学経済学図書館・経済学部資料室が所蔵するコレクションになっている[5]

おもな著書

単著

  • 『日本労働市場の構造』東京大学出版会、1967年
  • 『戦後危機における労働運動 戦後労働運動史論 第1巻』御茶の水書房、1977年
  • 『読売争議――1945・46年 戦後労働運動史論 第2巻』御茶の水書房、1977年
  • 『自動車産業の労資関係』東京大学出版会、1981年
  • 『日本の賃金・労働時間』東京大学出版会、1982年
  • 『東芝争議――1949年 戦後労働運動史論 第3巻』御茶の水書房、1983年
  • 『日本における職場の技術・労働史――1854~1990年』東京大学出版会、1994年
  • 『「労資関係・生産構造」――論文集』ノンブル社、2000年
  • 『日本の労働調査――1945~2000年』東京大学出版会、2004年

共著

分担執筆

  • 労働問題文献研究会編『文献研究・日本の労働問題』総合労働研究所、1966年
  • 労働調査論研究会編『戦後日本の労働調査』東京大学出版会、1970年
  • 東京大学社会科学研究所編『労働改革』東京大学出版会、1974年
  • 氏原正治郎ほか編集『賃金問題の課題』社会思想社、1977年
  • 隅谷三喜男編著『日本労使関係史論』東京大学出版会、1977年
  • 労使関係調査会編『転換期における労使関係の実態』東京大学出版会、1981年
  • 労働争議史研究会編『日本の労働争議――1945~80年』東京大学出版会、1991年

脚注

  1. ^ 山本潔『日本の労働調査――1945~2000年』東京大学出版会、2004年、著者略歴
  2. ^ 山本潔「修業時代の実態調査(上)」 (PDF) 『大原社会問題研究所雑誌』568巻、p.56-68、2006年3月
  3. ^ 武田晴人「異端の試み」へ「第7回 労働問題と労使関係研究」”『日本経済史・経営史:研究者のひろば』
  4. ^ 遠藤公嗣「戦後労働運動史研究の動向 (PDF) 『労働運動史研究会会報』10号、p.7-10、1985年11月
  5. ^ 東京大学 経済学図書館・経済学部資料室 新左翼関係資料

山本 潔(やまもと きよし)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/07 05:08 UTC 版)

ふ〜ふ生活」の記事における「山本 潔(やまもと きよし)」の解説

主人公困った時には笑う。会社員だったが、ぬいぐるみ販売会社社長になる。

※この「山本 潔(やまもと きよし)」の解説は、「ふ〜ふ生活」の解説の一部です。
「山本 潔(やまもと きよし)」を含む「ふ〜ふ生活」の記事については、「ふ〜ふ生活」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山本潔」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本潔」の関連用語

山本潔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本潔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本潔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのふ〜ふ生活 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS