氏原正治郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 氏原正治郎の意味・解説 

氏原正治郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 23:13 UTC 版)

氏原 正治郎
生誕 1920年8月2日
日本愛知県新城市
死没 (1987-08-21) 1987年8月21日(67歳没)
研究分野 東京大学
母校 東京帝国大学
テンプレートを表示

氏原 正治郎(うじはら しょうじろう、1920年8月2日 - 1987年8月21日)は、日本経済学者東京大学名誉教授。愛知県出身。

略歴

東京帝国大学経済学部卒。同助手、1949年東京大学社会科学研究所助手、1951年助教授、1962年教授、1968年所長事務取扱、1969-1970年所長、1981年定年退官、名誉教授雇用促進事業団雇用職業総合研究所長。1987年死去。叙正四位勲二等瑞宝章追贈[1]

実態調査によって戦後の労働問題を追究、労使慣行の解明、社会保障や高齢者雇用の政策立案に尽くした。

著書

単著

  • 『日本の労使関係』東京大学出版会 1961
  • 『日本労働問題研究』東京大学出版会 東京大学社会科学研究所研究叢書 1966
  • 『日本経済と雇用政策』東京大学出版会 1989
  • 『日本の労使関係と労働政策』東京大学出版会 1989

共編著

翻訳

脚注

  1. ^ 『官報』第18166号、昭和62年9月5日

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「氏原正治郎」の関連用語

氏原正治郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



氏原正治郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの氏原正治郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS