山本 忠雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本 忠雄の意味・解説 

山本忠雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/26 02:37 UTC 版)

山本 忠雄(やまもと ただお、1904年12月1日 - 1991年7月28日)は、日本英語学者

人物

大阪府出身。1928年東京帝国大学英語英文科卒。広島高等師範学校教授広島文理科大学(のち広島大学)教授。1946年「Growth and system of the language of Dickens : an introduction to a Dickens lexicon」で東大文学博士、同論文1953年日本学士院賞受賞。神戸大学教授、1968年定年退任、大谷女子大学教授。

著書

翻訳

  • ホルン『英語学パンフレツト 第10編 英語の形態と機能』研究社 1934

記念論集

  • 『英語英文学研究 山本忠雄先生学士院賞受賞記念』研究社出版 1957

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本 忠雄」の関連用語

山本 忠雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本 忠雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本忠雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS