山形県立産業技術短期大学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 02:46 UTC 版)
山形県立産業技術短期大学校 | |
---|---|
| |
創立 | 1993年 |
公共/認定 | 公共職業訓練 |
訓練の種類 | 高度職業訓練 |
施設の種類 | 職業能力開発短期大学校 |
設置者 | 山形県 |
所在地 | 山形県山形市松栄二丁目2番1号 |
訓練課程 |
専門課程 専門短期課程 |
ウェブサイト | 山形県立産業技術短期大学校公式サイト |
山形県立産業技術短期大学校(やまがたけんりつさんぎょうぎじゅつたんきだいがっこう、英語:Yamagata College of Industry and Technology)は、全国初の県立の職業能力開発短期大学校である。
歴史
- 1993年4月 - 山形県山形市に開校
- 1997年4月 - 山形県酒田市に山形県立産業技術短期大学校庄内校が開校
- 1997年10月 - プエブロコミュニティカレッジ(アメリカ合衆国コロラド州)と姉妹校締結
- 2003年4月 - 産業情報専攻科を設置
訓練科
庄内校
- 生産エンジニアリング科
- 情報通信システム科
- IT会計ビジネス科
専攻科
- 産業情報専攻科
学校長
- 初代 清水 二郎(1993年4月 - 2005年3月)
- 二代 赤塚 孝雄(2005年4月 - 2011年3月)
- 三代 横山 正明(2011年4月 - 2017年3月)
- 四代 尾形 健明(2017年4月 - 2023年3月)
- 五代 佐藤 俊一(2023年4月 - )
提携校
その他
- 全国の職業能力開発短期大学校の中でも数少ない、国家資格の基本情報技術者試験(FE)の午前科目免除制度の認定校となっている[1][2]。
脚注
- ^ IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験:午前試験免除 基本情報技術者試験(FE)
- ^ “認定免除対象講座の一覧(PDF)”. 独立行政法人 情報処理推進機構. 2021年7月28日閲覧。
外部リンク
- 山形県立産業技術短期大学校のページへのリンク