山名善之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山名善之の意味・解説 

山名善之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 15:36 UTC 版)

山名善之
生誕 日本東京都
出身校 東京理科大学
国立パリ・ベルヴィル建築大学
パリ大学1パンテオン・ソルボンヌ校
職業 建築家
受賞

西洋美術振興財団賞学術賞(2008年)
ヴェネティア・ビエンナーレ国際建築展特別審査員賞(2016年)
フランス芸術文化勲章シュヴァリエ(2017年)

日本イコモス賞(2022年)
所属 東京理科大学

山名 善之(やまな よしゆき、1966年12月 - )は、建築家美術史家東京理科大学理工学部建築学科教授[1]。前ドコモモインターナショナル理事、日本イコモス理事、docomomo 2020+1実行委員長、フランス政府公認建築家 architecte DPLG, 博士(美術史学) Docteur en histoire de l’art (EHESS, INHA, Paris I Panthéon-Sorbonne)、東京都文京区生まれ。神奈川県鎌倉市出身、台東区在住。

ル・コルビュジエの研究で知られており[2]国立西洋美術館世界文化遺産登録や出雲大社庁の舎の日本イコモスヘリテージ・アラート勧告に関わった[3][4]。 2016年に開催された第15回ヴェネティア・ビエンナーレ国際建築展では、「日本館」のキュレーターを務め、特別審査員賞を受賞した[5][6]

主な略歴

飯田橋(東京都文京区水道二丁目)生まれ。横浜市立竹山小学校、西宮市立瓦木小学校鎌倉市立玉縄小学校聖光学院中学校、高等学校

1994年 パリ大学Ⅲフランス語課程 1995年国立パリ・ベルヴィル建築学校dplg課程

  • 1997年 アンリ・シリアニ・アトリエ(パリ・文化庁芸術家派遣研修員)( - 2001年)
  • 1999年 国立ナント建築学校(フランス) 契約講師( - 2001年)maître de conférence
  • 2001年 国立パリ・ベルヴィル建築大学建築学研究科建築学上級過程DPLG修了
  • 2002年 社会科学高等研究院EHESS(École des hautes études en sciences sociales)/パリ第一大学Université Paris 1(Université Panthéon-Sorbonne) 美術史研究所INHA(Institut national d’histoire de l’art )連携講座・近現代建築史博士課程修了[7]
  • 2002年 東京理科大学工学部第二部建築学科専任講師
  • 2005年 東京理科大学工学部第二部建築学科 助教授(現・准教授) (2014年より同理工学部建築学科)
  • 2015年 東京理科大学理工学部建築学科教授

主な受賞

  • 2008年 第3回西洋美術振興財団賞学術賞 (西洋美術振興財団)
  • 2016年 ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展特別審査員賞
  • 2022年 日本イコモス賞
  • 2025年 日本イコモス賞
  • 2025年 日本建築学会賞(業績)

栄誉・叙勲

主な研究分野

文化遺産論

  • 西洋建築史、近現代建築史、フランス語文化圏論、フランス語教育

文化遺産(近現代)、シェアードヘリテージ、 旧植民地を含むフランス建築および都市、文化遺産分野における日仏交流、フランス語文化圏、文化遺産ツーリズム、世界遺産(20世紀遺産、シェアードヘリテージ)

著書

  • 『世界遺産 ル・コルビュジエ作品群 』TOTO出版、2018年
  • 『新宿駅西口広場―坂倉準三の都市デザイン』鹿島出版会、2017年
  • 『国立西洋美術館 ール・コルビュジエの無限成長美術館ー』Echelle-1、2016年
  • 『en[縁]:アート・オブ・ネクサス』(共著)TOTO出版、2016年
  • 『ル・コルビュジェ サヴォア邸ー1931 フランス (World Architecture)』(写真)バナナブックス、2007年
  • 『ジャン・プルーヴェ』(共著)TOTO出版、2004年

翻訳

監修

  • 『コルビュジエさんのつくりたかった美術館』Echelle-1、2009年

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山名善之」の関連用語

山名善之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山名善之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山名善之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS