小石原範和
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 23:18 UTC 版)
小石原 範和(こいしはら のりかず、1945年〈昭和20年〉6月11日[1] - )は、日本の地方公務員。京都府副知事、同住宅供給公社理事長、京都銀行取締役を歴任。瑞宝中綬章受章。
人物・経歴
1964年5月 京都府庁入職、京都府教育委員会に配属、1988年4月 土木建築部用地課長、1998年 (平成10年) 6月 園部地方振興局長、2002年6月 出納管理局長、2004年5月 企画理事兼危機管理監、2006年5月 京都府副知事就任、2010年7月 京都府住宅供給公社理事長、2015年6月 京都銀行取締役[1]。
その他役職
叙位・叙勲
脚注
- ^ a b “役員の状況”. IRBANK. 2025年4月15日閲覧。
- ^ “京都府共同募金会と 「遺贈・寄付等への協力に関する協定」を締結!”. 京都銀行 (2023年7月24日). 2025年4月15日閲覧。
- ^ “現勢(令和6年4月1日現在)”. 京都銀行 (2024年4月1日). 2025年4月15日閲覧。
- ^ “平成27年秋の叙勲 勲章受章者名簿P40”. 総務省. 2025年4月15日閲覧。
- 小石原範和のページへのリンク