こしろのせんだんぐさ (小白の栴檀草)



●熱帯アメリカが原産ですが、熱帯から暖帯地域に広く帰化しています。「コセンダングサ」の変種で、わが国へは江戸時代の末期に渡来しました。荒れ地や河原などに生え、高さは50~120センチになります。葉は3全裂または2~3回羽状分裂します。9月から11月ごろ、上部の枝先に頭花を咲かせます。長さ5~7ミリの白色の舌状花をつけるのが特徴です。
●キク科センダングサ属の一年草で、学名は Bidens pilosa var. minor。英名は Hairy beggarticks。
センダングサ: | ビデンス・フェルリフォリア 大花栴檀草 小栴檀草 小白の栴檀草 栴檀草 栴檀草 |
タウンセンディア: | タウンセンディア・フォルモーサ |
小白の栴檀草と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 小白の栴檀草のページへのリンク