小泉今日子のシングル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/05 08:06 UTC 版)
「素敵なラブリーボーイ」の記事における「小泉今日子のシングル」の解説
1982年7月5日に発売された小泉今日子の2枚目のシングル。上述の林寛子のシングル曲をカバーしたものであり、デビュー・シングル「私の16才」に続いて2作連続のカバー曲であった。順位・セールスともにオリジナルの林寛子を上回った。ジャケットは2種存在する(EP: SV-7225)。
※この「小泉今日子のシングル」の解説は、「素敵なラブリーボーイ」の解説の一部です。
「小泉今日子のシングル」を含む「素敵なラブリーボーイ」の記事については、「素敵なラブリーボーイ」の概要を参照ください。
小泉今日子のシングル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:09 UTC 版)
「学園天国 (曲)」の記事における「小泉今日子のシングル」の解説
小泉今日子の「学園天国」は、1989年11月1日に28枚目のシングルとして発売された。 1988年12月にリリースされたアルバム『ナツメロ』に初めて収録されたが、当初はシングルとしてリリースされる予定はなかった。 小泉も出演したフジテレビ系月9ドラマ『愛しあってるかい!』の主題歌となった。 バックバンドは野村義男、元C-C-Bの渡辺英樹らからなる「三喜屋・野村モーター'S BAND」であった。バンド名は小泉が名付けた。 レコードと8cmCDでの小泉の歌い方は「あっ、あー」とやや間を置いて歌唱していたが、同曲を小泉が歌番組で披露する際には「ああー」と間を置かずに違った歌唱をしている。 レコードと8cmCDがリリースされたが、レコードのリリースはこの作品が最後となった。1991年11月には「常夏娘」とカップリングされた8cmCDもリリースされている。 累計出荷枚数は50万枚。 カップリング曲は「月は何でも知ってるくせに 知らん顔して輝いている」という長いタイトル。
※この「小泉今日子のシングル」の解説は、「学園天国 (曲)」の解説の一部です。
「小泉今日子のシングル」を含む「学園天国 (曲)」の記事については、「学園天国 (曲)」の概要を参照ください。
- 小泉今日子のシングルのページへのリンク