小峰徳司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小峰徳司の意味・解説 

小峰徳司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 13:44 UTC 版)

小峰 徳司(こみね あつし)[1]は、日本ゲームライターゲームクリエイターゲームシナリオライター。別ペンネームはビショップ小峯小峯徳司[2]

来歴

ゲームメーカーでアーケードゲーム用のBET式麻雀ゲームを制作、退職後ゲームライターとなり、「ビショップ小峯」のペンネームで『マル勝ファミコン』など角川書店系のゲーム雑誌で執筆[3]、その傍らゲーム企画を各社に持ち込み、1992年にPCエンジンSUPER CD-ROM2の『宇宙戦艦ヤマト』を「小峯徳司」名義で手がける[4]。以降は主に「小峰徳司」表記でゲームノベルやゲームシナリオを執筆。

単行本

「小峯徳司」名義

ゲーム

連載

その他

脚注

  1. ^ アリスとテレスのぬのぬぬ物語 電撃オンライン、アスキー・メディアワークス
  2. ^ a b コンプティーク1996年6月号(角川書店)135頁。
  3. ^ 岩崎、27頁。
  4. ^ 岩崎、33-34頁。
  5. ^ 「ゲストさん、いらっしゃ~い!ライターのビショップ小峯さん」 『ファミコン名人への道(笑)』、2013年6月22日。

参考資料

  • 岩崎啓眞『Colorful Piece Of Game PCエンジンCDROM版イースⅠ・Ⅱ制作メモ』私家版、2012年2版 ※脚注頁番号はPDF版に依る



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小峰徳司」の関連用語

小峰徳司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小峰徳司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小峰徳司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS