小原田信号所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小原田信号所の意味・解説 

小原田信号所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 16:07 UTC 版)

小原田信号所
車庫線と留置される車両(踏切より)
おはらた
OHARATA
NK76 御幸辻 (0.9 km)
(1.9 km) 橋本 NK77
所在地 和歌山県橋本市
所属事業者 南海電気鉄道
所属路線 高野線
キロ程 42.8km(汐見橋起点)
難波から42.1 km
電報略号 オハシ
開業年月日 1996年平成8年)11月24日
テンプレートを表示

小原田信号所(おはらたしんごうしょ)は、和歌山県橋本市小原田にある、南海電気鉄道高野線信号場である。

概要

御幸辻駅橋本駅の間にある信号場。小原田車庫(小原田検車区)での列車回送(入出庫)のために設置されている。

歴史

周辺

  • 南海電鉄小原田検車区
  • 南海電鉄高野線御幸辻駅(徒歩約20分)
  • 葬儀会館メモリアルホール花平

備考

本信号場の最寄駅は御幸辻駅だが、御幸辻駅で終着あるいは始発となる列車は現在まで一度も設定されたことはなく、下り出庫列車は橋本駅まで、上り出庫列車は林間田園都市駅または三日市町駅まで回送される(御幸辻駅は通過)。しかし高野線の車両の表示幕には「各停 御幸辻」や「急行 御幸辻」などの行き先が入っている。
難波方面からの入庫列車については林間田園都市駅から回送列車となり、御幸辻駅を通過し当信号場へ入庫する。ただし、当信号所と千代田信号所との間で不定期に設定される回送列車や試運転列車についてはこの限りではない。

隣の施設

南海電気鉄道
高野線
御幸辻駅 (NK76) - 小原田信号所 - 橋本駅 (NK77)

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小原田信号所」の関連用語

小原田信号所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小原田信号所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小原田信号所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS