小倉インターチェンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小倉インターチェンジの意味・解説 

小倉インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/02 06:16 UTC 版)

小倉インターチェンジ
所属路線 E25 名阪国道
IC番号 23
本線標識の表記 小倉
起点からの距離 53.6 km(亀山IC起点)
神野口IC (4.1 km)
接続する一般道
奈良県道127号北野吐山線
供用開始日 1965年12月16日
通行台数 x台/日
所在地 632-0111
奈良県奈良市小倉町
テンプレートを表示

小倉インターチェンジ(おぐらインターチェンジ)は、奈良県奈良市小倉町にある名阪国道インターチェンジ

道路

接続道路

周辺

  • 名阪スポーツランド
  • 小倉工業団地
  • 奈良白鳳カンツリークラブ
  • 奈良若草カントリークラブ
  • 奈良市立六郷小学校
  • HKS関西サービス

バス停

インターチェンジから天理寄りに進んだ本線上に、国道小倉停留所がある。

三重交通の路線(60系統)は2023年4月1日のダイヤ改正で運行区間短縮が行われ、当バス停への乗り入れが廃止された[1]

E25 名阪国道
(21) 山添IC/BS - (22) 神野口IC/BS - (23) 小倉IC - (24) 針IC/道の駅針T・R・S/針インターBS - (25) 一本松IC/国道一本松BS

その他

  • 九州自動車道には非常によく似た小倉東IC小倉南ICがあるが、「小倉」の読みはおぐらではなくこくらである。
  • 当ICの数百メートル手前(神野口IC側)で、「標高510 m」(名阪国道内で最も高台に有る場所)の看板が表記されている。

脚注

  1. ^ 2023年4月1日実施のダイヤ改正について”. 三重交通 (2023年3月17日). 2023年4月2日閲覧。 “(上野山添線 系統の一部廃止:国道山添⇔針インター間の系統を廃止。廃止停留所:国道神野口、国道切幡、国道小倉、針インター)”

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小倉インターチェンジ」の関連用語

小倉インターチェンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小倉インターチェンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小倉インターチェンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS