伊賀インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 04:35 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年3月)
|
伊賀インターチェンジ | |
---|---|
![]()
上 亀山方面 入口 下 天理方面 出入口
|
|
所属路線 | E25 名阪国道 |
IC番号 | 7 |
本線標識の表記 | 伊賀 (柘植) |
起点からの距離 | 16.7 km(亀山IC起点) |
◄南在家IC (5.1 km)
(0.2 km) 伊賀SA►
|
|
接続する一般道 | 三重県道・滋賀県道50号伊賀信楽線 |
供用開始日 | 1965年12月16日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒519-1402 三重県伊賀市柘植町 |
伊賀インターチェンジ(いがインターチェンジ)は、三重県伊賀市にある名阪国道のインターチェンジである。
旧伊賀町の主要ICの一つであった。開通当時は亀山方面から滋賀県甲賀市方面への最寄ICの一つだったが、現在は上柘植ICが最寄ICとなる。なお、伊賀市(旧上野市)の中心部への最寄ICはここではなく、中瀬ICおよび上野東ICである。伊賀市内のICの中では最も東に位置する。
道路
- E25 名阪国道(7番)
接続する道路
周辺
隣
関連項目
固有名詞の分類
- 伊賀インターチェンジのページへのリンク