五月橋インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/13 21:59 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年6月)
|
五月橋インターチェンジ | |
---|---|
![]()
亀山 天理 方面 出入り口
|
|
所属路線 | E25 名阪国道 |
IC番号 | 20 |
本線標識の表記 | 五月橋 月ヶ瀬 |
起点からの距離 | 42.3 km(亀山IC起点) |
◄治田IC (1.9 km)
(2.7 km) 山添IC►
|
|
供用開始日 | 1978年 |
所在地 | 〒630-2351 奈良県山辺郡山添村中峰山 |
五月橋インターチェンジ(さつきばしインターチェンジ)は、奈良県山辺郡山添村中峰山にある名阪国道のインターチェンジである。
この当ICは、かつては併設する五月橋SAから本線への進入路を兼用していたことから、実質的に五月橋SAと併設されていた。この当ICの東約0.4 kmの地点に奈良・三重県境の新五月橋がある。旧・月ヶ瀬村(現・奈良市月ヶ瀬)への最寄のインターチェンジでもある。なお、当ICの改築に伴い併設する五月橋SAが2012年3月31日をもって廃止された。
現状
- 下り線
- 上り線
道路
- E25 名阪国道(20番)
接続する道路
周辺
バス停
インターから100メートルほど離れた所に遅瀬口バス停があり、三重交通の路線が停車する。
- かつては名阪国道上を走行しており、国道五月橋停留所が設置されていた。
隣
関連項目
固有名詞の分類
- 五月橋インターチェンジのページへのリンク