小仏関跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 小仏関跡の意味・解説 

小仏関跡

名称: 小仏関跡
ふりがな こぼとけのせきあと
種別 史跡
種別2:
都道府県 東京都
市区町村 八王子市裏高尾町
管理団体 八王子市(昭4・527)
指定年月日 1928.01.18(昭和3.01.18)
指定基準 史6
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 甲州街道ノ関阯ニシテ天和中附近ノ地ヨリ此ニ移サレタルモノナリ維新後撤廃セラレシト雖今道路ノ北ニ接シテ石垣等ヲ存シ遺構尚見ルベキモノアリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  対馬藩主宗家墓所  寿福寺境内  専修寺境内  小仏関跡  小国城跡  小山氏城跡  小島陣屋跡



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小仏関跡」の関連用語

小仏関跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小仏関跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS