専攻の廃止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 09:03 UTC 版)
政府による独立行政法人整理合理化計画に基づき2009年3月末で基盤機関であった独立行政法人メディア教育開発センターが廃止されたため、当該基盤機関設置のメディア社会文化専攻は学生募集停止とし、残存組織とともに放送大学学園へ移管された。移管後は、基盤機関を放送大学ICT活用・遠隔教育センター(2013年度より放送大学教育支援センターに改称)として学生募集停止のまま引き続き存置されていたが、2017年3月31日で放送大学学園における博士後期課程設置を理由として完全に廃止された。
※この「専攻の廃止」の解説は、「総合研究大学院大学」の解説の一部です。
「専攻の廃止」を含む「総合研究大学院大学」の記事については、「総合研究大学院大学」の概要を参照ください。
- 専攻の廃止のページへのリンク