富山地鉄ホテル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/08 14:40 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年11月)
|
富山地鉄ホテル | |
---|---|
富山地鉄ホテル(2016年)
|
|
ホテル概要 | |
運営 | 富山地鉄ホテル株式会社 |
前身 | 第一イン富山[1] |
階数 | 2, 5 - 11階 |
部屋数 | 164室 |
駐車場 | 60台 |
開業 | 1987年(昭和62年)12月5日[1] |
最寄駅 | 富山地方鉄道 電鉄富山駅 |
最寄IC | E8北陸道 富山IC |
所在地 | 〒930-0003 富山県富山市桜町一丁目1-1 |
位置 | 北緯36度42分2.4秒 東経137度12分50.8秒 / 北緯36.700667度 東経137.214111度座標: 北緯36度42分2.4秒 東経137度12分50.8秒 / 北緯36.700667度 東経137.214111度 |
公式サイト | 公式サイト |
富山地鉄ホテル(とやまちてつホテル)は、富山県富山市桜町にあるホテルである。富山地方鉄道の関連企業である富山地鉄ホテル株式会社により運営されている[2]。
電鉄富山駅ビル「エスタ」に入居している。
沿革
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 1986年(昭和61年)4月14日 - 「富山地鉄ホテル株式会社」設立[3]。ホテルの屋号は、富山観光開発と第一ホテルシステムとFC契約を結んだため、「第一イン富山」とした[4]。
- 1987年(昭和62年)12月5日 - 前身の「第一イン富山」が開業[1][5]。当時の客室数は140室、収容人員は170人であった[6]。
- 1998年(平成10年)7月1日 - 2000年とやま国体開催のため、電鉄富山駅ビル5階フロアを改装し、客室を140室から164室に増やし、収容人員209人とした[6]。
- 2001年(平成13年)3月20日 - ホテルを直営に切り替え、屋号も「富山地鉄ホテル」に改称[7]。
主な施設
- レストラン「ラガール」
- 多目的ホール「アルシェフ」
アクセス
脚注
- ^ a b c 企業情報 - 沿革 - 富山地方鉄道株式会社 2017年9月19日閲覧
- ^ 富山市観光協会
- ^ 「富山地鉄、富山駅前再開発ビルのホテル経営会社を設立」、『日本経済新聞』地方経済面北陸8頁、1986年(昭和61年)4月15日、日本経済新聞社
- ^ 『北日本新聞』1986年4月15日付朝刊4面『富山地鉄ホテル設立 ビジネスホテル「第一イン富山」経営』より。
- ^ 「私鉄年表」『私鉄車両編成表 '88年版』ジェー・アール・アール、1988年9月10日、158頁。
- ^ a b 『富山地方鉄道70年史 -この20年のあゆみ-』(2000年9月、富山地方鉄道発行)92頁。
- ^ 『北日本新聞』2001年3月20日付朝刊32面テレビ欄広告より。
外部リンク
- 富山地鉄ホテルのページへのリンク