家系・名前
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 15:51 UTC 版)
幼名は五郎太丸(その以前には千々代丸という幼名であったらしい)。諱は義知(よしとも)・義利(よしとし)・義俊(よしとし)と名乗った後、元和7年(1621年)に義直に改名している。 附家老・成瀬正虎は初代・成瀬正成の長男、同じく附家老・竹腰正信は義直の異父兄である。なお、義直の墓は愛知県瀬戸市定光寺町の応夢山定光寺にある。極位極官は従二位・権大納言、諡号は源敬公(二品前亜相尾陽侯源敬公)。 剣術は柳生利厳より学び、新陰流第四世を継承した。
※この「家系・名前」の解説は、「徳川義直」の解説の一部です。
「家系・名前」を含む「徳川義直」の記事については、「徳川義直」の概要を参照ください。
- 家系・名前のページへのリンク