宝塚少女歌劇の担当作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 03:04 UTC 版)
9景 少女歌劇、pp.243,254,264,280。より[要出典] 『紅葉狩』(1914年) 『兎の春』『雛祭』『御田植』『日本武尊』(1915年) 『竹取物語』『松風村雨』『夕陽ヶ丘』『ダマスクスの三人娘』(1916年) 『案山子』『桃色鸚鵡』『大江山』『リザール博士』『夜の巷』(1917年) 『厩戸王子』『一寸法師』『クレオパトラ』『江の島物語』『青葉の笛』『出征軍』(1918年) 『戀に破れたるサムライ』(1937年)
※この「宝塚少女歌劇の担当作品」の解説は、「小林一三」の解説の一部です。
「宝塚少女歌劇の担当作品」を含む「小林一三」の記事については、「小林一三」の概要を参照ください。
- 宝塚少女歌劇の担当作品のページへのリンク