宗安寺 (浜松市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/25 01:11 UTC 版)
| 宗安寺 | |
|---|---|
| 所在地 | 静岡県浜松市中央区市野町167-1 |
| 位置 | 北緯34度45分11.0秒 東経137度46分29.8秒 / 北緯34.753056度 東経137.774944度座標: 北緯34度45分11.0秒 東経137度46分29.8秒 / 北緯34.753056度 東経137.774944度 |
| 山号 | 万松山 |
| 宗派 | 曹洞宗 |
| 創建年 | 永禄元年(1558年) |
| 開基 | 市野総太夫 |
宗安寺(そうあんじ)は、静岡県浜松市中央区にある曹洞宗の寺院。
歴史
1558年(永禄元年)、市野総太夫の開基である。総太夫は徳川家康の家臣であり、家康から寺領13石6斗7升の朱印状が交付されたのは、総太夫が家康に上申したことによるという。江戸時代は、朝廷より黄・紫・緋以外の色の袈裟の着用が許されていた[1]。
1781年(天明元年)の火災で全焼したが、1785年(天明5年)に再建された[1]。
交通アクセス
- 路線バス市野上停留所より徒歩10分。
脚注
参考文献
- 浜名郡 編『浜名郡誌 上巻』浜名郡、1914年
- 宗安寺_(浜松市)のページへのリンク