安田善治郎とは? わかりやすく解説

安田善治郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 01:21 UTC 版)

安田 善治郎(やすだ ぜんじろう、1946年(昭和21年)8月1日 - )は、岐阜県羽島市出身のフィールドホッケー選手・監督である。

来歴

岐阜西工から明治大学に進学。大学4年で1968年メキシコシティーオリンピック日本代表として出場して11位となる。

卒業後の1969年(昭和44年)に岐阜女商に赴任。インターハイ20回優勝の強豪に育て上げる。

その実績を買われ、1978年(昭和53年)から1982年(昭和57年)まで女子日本代表コーチを務める。1987年(昭和62年)からは監督に就任し、1990年(平成2年)W杯11位、アジア大会3位に成績を残し同年退任。

1996年(平成8年)県民栄誉賞を受賞。

2001年(平成13年)、女子日本代表監督に復帰。2004年(平成16年)のアテネオリンピックに導く。

五輪後、周囲から慰留もされたが、恩田昌史に禅譲し勇退。

2007年(平成19年)、男子日本代表コーチに就任。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安田善治郎」の関連用語

安田善治郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安田善治郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安田善治郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS