安房峠道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 01:57 UTC 版)
詳細は「安房峠道路」を参照 安房峠道路(あぼうとうげどうろ)は、長野県松本市安曇中ノ湯(中ノ湯IC)と岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯(平湯IC)を結ぶ、全長5.6 kmの道路である。 長野・岐阜県境の安房峠直下で短絡しており、大半の区間を安房トンネルと湯ノ平トンネルが占めている。
※この「安房峠道路」の解説は、「中部縦貫自動車道」の解説の一部です。
「安房峠道路」を含む「中部縦貫自動車道」の記事については、「中部縦貫自動車道」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
一般国道 |
静岡バイパス 国道232号 安房峠道路 ながさき出島道路 早良街道 |
日本のバイパス道路 |
千代田石岡バイパス 西那須野道路 安房峠道路 梁川バイパス 遠賀バイパス |
日本の高速道路 |
知多横断道路 関西空港自動車道 安房峠道路 北関東自動車道 第二東名高速道路 |
日本の一般有料道路 |
新見沼大橋有料道路 千葉外房有料道路 安房峠道路 ながさき出島道路 島大橋有料道路 |
中部地方の道路 |
国道417号 日本海沿岸東北自動車道 安房峠道路 国道460号 国道158号 |
中部地方の道路トンネル |
新名神高速道路のトンネルと橋 椿原トンネル 安房峠道路 木ノ芽峠トンネル 高山国府トンネル |
中日本高速道路 |
名古屋第二環状自動車道 NEXCO中日本 Lovin'' Drive 安房峠道路 第二東名高速道路 西湘バイパス |
Weblioに収録されているすべての辞書から安房峠道路を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 安房峠道路のページへのリンク