安室村歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/10 00:16 UTC 版)
「安室村歌」(やすむろそんか)は1909年(明治42年)に飾磨郡安室村が制定した村歌である。作詞・細田吉次、作曲・西川洋。 兵庫県内最古の自治体歌とされ、翌1910年(明治43年)の皇太子(大正天皇)行啓記念碑除幕式で斉唱された記録が残されている。また、村立安室尋常小学校(現在の姫路市立安室小学校)は開校時に校歌を制定していなかったため、代用曲として村歌が歌われていたとされる。
※この「安室村歌」の解説は、「姫路市歌」の解説の一部です。
「安室村歌」を含む「姫路市歌」の記事については、「姫路市歌」の概要を参照ください。
- 安室村歌のページへのリンク