安倍晋三派
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 07:48 UTC 版)
2021年11月10日、政界を引退した大島理森の後を受けて会長の細田が衆議院議長に就任することとなった。これに伴い細田は慣例によって派閥を離脱し、安倍が同月11日に、二度目の総裁となった2012年以来約9年ぶりに派閥へ復帰し、会長に就任した。父・晋太郎が死去して以来30年ぶりに安倍派が復活した。このような親族によって派閥の名前が復活した例は、他に平成研究会(竹下登派→小渕派→橋本派→津島派→額賀派→竹下亘派→茂木派)がある。
※この「安倍晋三派」の解説は、「清和政策研究会」の解説の一部です。
「安倍晋三派」を含む「清和政策研究会」の記事については、「清和政策研究会」の概要を参照ください。
- 安倍晋三派のページへのリンク