娘道成寺_蛇炎の恋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 娘道成寺_蛇炎の恋の意味・解説 

娘道成寺 蛇炎の恋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

娘道成寺〜蛇炎の恋』(むすめどうじょうじ じゃえんの こい)は、2004年8月28日に公開された日本映画。本作が映画初出演となる九代目中村福助が、ロケ地高野山歌舞伎舞踊の『京鹿子娘道成寺』を舞って話題となった。

本作品は、日本での公開に先立ち、2004年3月のドーヴィルアジア映画祭(フランス)において招待作品として上映されている。また、同年6月には第7回上海国際映画祭のコンペティションでも上映された。

2005年にはワシントンDCインディペンデント映画祭において最優秀長編劇映画賞を受賞している。

  • 上映時間:110分
  • 配給:パンドラ

あらすじ

『娘道成寺』の白拍子花子の衣装をまとって投身自殺した詩織。双子の姉・遥香は、詩織が『娘道成寺』を舞うため、歌舞伎女形・村上に特別に弟子入りしたと知る。妹の自殺の原因を知るために遥香も村上に『娘道成寺』の指導を願う。村上から稽古を受けるうちに彼に惹かれていく遥香は、詩織もまた彼への愛情を抱いたのではないかと気付く。

スタッフ

  • 監督:高山由紀子
  • 企画・総合プロデューサー:岡本みね子
  • プロデューサー:中島俊彦、笹倉隆
  • 脚本:高山由紀子、たかやまなおき
  • 音楽:松尾和之
  • 製作:『娘道成寺〜蛇炎の恋』製作委員会

キャスト

DVD

  • 『娘道成寺〜蛇炎の恋 特別版』(ASIN B00078XENK) - 角川映画より2005年2月発売

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「娘道成寺_蛇炎の恋」の関連用語

娘道成寺_蛇炎の恋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



娘道成寺_蛇炎の恋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの娘道成寺 蛇炎の恋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS