妖怪ウォッチバスターズ/真・バスターズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 09:32 UTC 版)
「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」の記事における「妖怪ウォッチバスターズ/真・バスターズ」の解説
『2』のコースは以下の4種類があり、それぞれのコースによって必要な手形と報酬が異なる。 ノーマル大作戦 ブロンズ大作戦 - 銅の手形が必要 シルバー大作戦 - 銀の手形が必要 ゴールデン大作戦 - 金の手形が必要 当初は登場するボスが赤鬼、青鬼、黒鬼の3体のみであったが、『2』の「元祖」「本家」の更新データVer2.0以降、「真打」で登場するボスが増加。また、『2』の「元祖」「本家」の更新データVer2.0以降と「真打」では「真・妖怪ウォッチバスターズ」もプレイできる。バージョン限定ボスは、該当バージョンを持つプレーヤーが参加中に限り他のバージョンでもプレイ可能。参加メンバーが増えるとボスのレベルは人数に応じて倍増する。手形を使用した場合は、手形の種類によってボスのレベルが増加し、獲得できる鬼玉も倍増する。最高レベルは、金の手形を使用した4人プレイの日ノ神ステージで、レベルは480となる。
※この「妖怪ウォッチバスターズ/真・バスターズ」の解説は、「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」の解説の一部です。
「妖怪ウォッチバスターズ/真・バスターズ」を含む「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」の記事については、「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」の概要を参照ください。
- 妖怪ウォッチバスターズ/真・バスターズのページへのリンク