女の子専科 トマトタイムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 女の子専科 トマトタイムの意味・解説 

女の子専科 トマトタイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 06:00 UTC 版)

女の子専科 トマトタイム
ジャンル 保健情報番組
性教育番組
放送方式 録音
放送期間 1983年4月10日 - 1985年3月31日
放送時間 日曜 24:15 - 24:30
放送局 文化放送
パーソナリティ 朝倉燎子
村上里佳子
提供 ライオン
テンプレートを表示

女の子専科 トマトタイム』(おんなのこせんか トマトタイム)は、1983年4月10日から1985年3月31日まで、文化放送の毎週日曜日深夜24:15 - 24:30(JST)に放送されていたラジオ番組女性リスナー向けに、についての情報、性教育を伝えていた情報番組

ライオンの生理用品『アンネ』の単独提供

概要

この番組では若い女性たちをトマトに例えて呼び、その「トマト」たちのために面白く真面目にのことについて考えていた番組[1]。専門家から成るアドバイザーの元、生理妊娠などについての正しい知識、基礎体温の計り方などの様々な情報をトークに交えて伝えていた。

トークを展開していたパーソナリティは、朝倉燎子[注釈 1]と村上里佳子(現・RIKACO)の二人。番組中二人は姉妹という設定で、朝倉が「姉役」、村上が「妹役」で出演していた[1]

女性リスナーから悩みや相談、質問など様々な手紙、はがきを随時募集しており、読まれたリスナーには「レディースキット」と言われたグッズが贈られていた。

本番組のオープニングテーマ曲は『トマトタイム』(作詞・来生えつこ、作曲・玉置浩二、歌・村上里佳子)[1]

スタッフ

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ パリ国立大学演劇科に在籍[1]。『ふりむけばオバン』(スタジオ・ジャンプ、1987年4月刊)の著者。

出典

  1. ^ a b c d BOMB学研)1983年7月号 p.156 - 157
文化放送 日曜 24:15 - 24:30 枠
(1983年4月10日 - 1985年3月31日)
前番組 番組名 次番組
文化放送ガイド
女の子専科 トマトタイム
高部知子 風にふかれて
(24:00 - 24:20 土曜20:30枠から移動)
就職ゼミナール
(24:20 - 24:30)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  女の子専科 トマトタイムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女の子専科 トマトタイム」の関連用語

女の子専科 トマトタイムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女の子専科 トマトタイムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女の子専科 トマトタイム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS