ガールズガード_女の子の保健室とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガールズガード_女の子の保健室の意味・解説 

ガールズガード 女の子の保健室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/10 22:53 UTC 版)

ガールズガード 女の子の保健室
ジャンル 性教育番組
放送方式 録音放送
放送期間 2002年10月 - 2012年3月
放送時間 金曜 26:00-26:30
放送局 文化放送
パーソナリティ 赤枝恒雄
石田絵里奈
テンプレートを表示

ガールズガード 女の子の保健室』(ガールズガード おんなのこのほけんしつ)は、女性、特にティーンエイジャーに正しい性の知識を身に付けてもらうことを目的とした深夜放送

概要

毎週女性リスナーの性の悩みに関するメールに、医師の“ドクター赤枝”こと赤枝恒雄が答えていくという番組である。 また、当番組は正しい性の知識や危険性について、もっと良く知ってもらおうという啓蒙運動「ガールズガード」と連動している。文化放送による番組公式ホームページは開設されず、番組表に番組宛メールアドレスが掲載されているのみであった。

番組の性質上、「スポンサー」はつかず、「サークルKサンクス」などが「応援、支援」していた。

歴史

  • 2002年10月 - インターFMにて「Girls guard」放送開始(土曜 25:00 - 25:30)
  • 2004年3月 - 「Girls guard」放送終了
  • 2004年4月 - 文化放送にて「ガールズガード 女の子の保健室」放送開始(月曜 25:30 - 26:00)
  • 2009年10月 - 金曜 26:00 - 26:30に枠移動
  • 2012年3月30日 - 放送終了

放送時間

文化放送

  • 金曜 26:00 - 26:30

出演者

関連項目

外部リンク

インターFM 土曜25:00 - 25:30
前番組 番組名 次番組
OFF RAMP
( - 2002年9月)
Girls guard
(2002年10月 - 2004年3月)
不明
文化放送 月曜25:30 - 26:00
米倉千尋のSMILE GO HAPPY
(2001年10月 - 2003年3月)

百瀬博教の柳橋キッド
(2003年4月 - 2004年3月)
ガールズガード 女の子の保健室
(2004年4月 - 2009年9月28日)
リッスン? 〜Live 4 Life〜
(2009年10月5日 - )
文化放送 金曜26:00 - 26:30
伊藤俊吾のザ・ソングス・オーディション「GeTaCha!」
(2008年4月4日 - 2009年10月2日、26:00 - 27:00)
ガールズガード 女の子の保健室
(2009年10月9日 - )
Super a-hour
(2012年4月6日 - 26:00 - 27:00)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガールズガード_女の子の保健室」の関連用語

ガールズガード_女の子の保健室のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガールズガード_女の子の保健室のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガールズガード 女の子の保健室 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS