奥入瀬 (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/12/25 09:41 UTC 版)
奥入瀬 31087 Oirase |
|
---|---|
仮符号・別名 | 1997 AA22 |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 小惑星帯 |
発見 | |
発見日 | 1997年1月9日 |
発見者 | 佐藤直人 |
軌道要素と性質 元期:2012年3月14日 (JD 2,456,000.5) |
|
軌道長半径 (a) | 3.008 AU |
近日点距離 (q) | 2.671 AU |
遠日点距離 (Q) | 3.345 AU |
離心率 (e) | 0.112 |
公転周期 (P) | 5.22 年 |
軌道傾斜角 (i) | 10.08 度 |
近日点引数 (Ω) | 68.85 度 |
昇交点黄経 (ω) | 339.97 度 |
平均近点角 (M) | 16.46 度 |
物理的性質 | |
絶対等級 (H) | 13.7 |
■Project ■Template |
奥入瀬(おいらせ、31087 Oirase)は小惑星帯の小惑星である。埼玉県のアマチュア天文家、佐藤直人が 1997年に発見した。
日本の豊かな自然景勝地の一つとして命名された。
奥入瀬渓流は、青森県十和田市十和田湖畔子ノ口(ねのくち)から焼山までの約14kmの奥入瀬川 の渓流である。 十和田八幡平国立公園に属する。国指定の特別名勝及び天然記念物である。
関連項目
外部リンク
- 奥入瀬_(小惑星)のページへのリンク