契約における分離条項
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/10/09 03:22 UTC 版)
「分離 (法)」の記事における「契約における分離条項」の解説
"If a provision of this Agreement is or becomes illegal, invalid or unenforceable in any jurisdiction, that shall not affect:the validity or enforceability in that jurisdiction of any other provision of this Agreement; or the validity or enforceability in other jurisdictions of that or any other provision of this Agreement." 「この契約のある条項がいずれかの法域において違法、無効もしくは執行不可能であり、またはそのようになったとしても、そのことは次に掲げる事項には影響を与えないものとする。この契約のその他の条項の当該法域における有効性もしくは執行可能性、または この契約の当該条項もしくはその他の条項のその他の法域における有効性もしくは執行可能性」
※この「契約における分離条項」の解説は、「分離 (法)」の解説の一部です。
「契約における分離条項」を含む「分離 (法)」の記事については、「分離 (法)」の概要を参照ください。
- 契約における分離条項のページへのリンク