奈良都祁線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 05:31 UTC 版)
文:上杣ノ川 - 下水間 - 御影 - 下水間 - 日笠 - 田原横田 文:田原横田→日笠→下水間→上杣ノ川 白毫寺 - 下水間間は、自由乗降区間となっている。 (廃止系統) 120:JR奈良駅 - 油阪船橋商店街前 - 近鉄奈良駅 - 高畑町 - 白毫寺 - 奈良春日病院前 - 日笠 - 下水間 - 上杣ノ川(かみそまのかわ) - 馬場 - 高松 - 上戸賀橋 - 針東口 - 針インター - 奈良市都祁交流センター 121:下水間 - (この間上記の120系統に同じ) - 奈良市都祁交流センター この2系統は2015年(平成27年)6月1日のダイヤ改正をもって廃止、奈良市コミュニティバスに移行した。
※この「奈良都祁線」の解説は、「奈良交通奈良営業所」の解説の一部です。
「奈良都祁線」を含む「奈良交通奈良営業所」の記事については、「奈良交通奈良営業所」の概要を参照ください。
- 奈良都祁線のページへのリンク