きぐう‐けんさ【奇偶検査】
読み方:きぐうけんさ
奇偶検査
別名:パリティチェック,パリティ検査
【英】parity check
奇偶検査とは、メモリ、通信データの信頼性を高めるための手法の1つであり、データに冗長な情報を付け加えて、それを検査することである。
奇偶検査では、データ単位ごと(例えば1バイトごと)に、その内容を2進数で表現した場合の1の個数が常に偶数(もしくは奇数)になるように、パリティビットと呼ばれる検査情報を1ビット付加する。データ読み取りの際には1の個数が正しく偶数個(もしくは奇数個)になっているかを検証することで、データ異常を検査する。
- 奇偶検査のページへのリンク