天正創立の桂宮(天正桂宮)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:16 UTC 版)
安土桃山時代の天正17年(1589年)に創設され、明治時代に断絶した。主な所領が平安京近郊の桂周辺にあった。石高3000石余は宮家中最大。八条宮→常磐井宮→京極宮の流れをくむ。
※この「天正創立の桂宮(天正桂宮)」の解説は、「桂宮」の解説の一部です。
「天正創立の桂宮(天正桂宮)」を含む「桂宮」の記事については、「桂宮」の概要を参照ください。
- 天正創立の桂宮のページへのリンク