大韓民国指定史跡及び名勝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 15:49 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動史跡及び名勝 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 사적 및 명승 |
漢字: | 史蹟및名勝 |
日本語読み: | しせきおよびめいしょう |
大韓民国が指定する史跡及び名勝(しせきおよびめいしょう)は、大韓民国の文化遺産保護制度の一つ。歴史的遺物と周囲環境の景観を対象として、大韓民国文化財庁が文化財保護法により指定する。
しかし、それぞれの文化財は漸次「史跡」「名勝」に移管され、2009年12月に第10号が「名勝」に移管されたのを最後にして、現在、「史跡及び名勝」は運用されていない。
大韓民国指定史跡及び名勝一覧
番号 | 登録名 | 所在地 | 管理者 |
---|---|---|---|
第01号 | 慶尚北道 | 慶州市 | |
第02号 | 慶尚北道 | 慶州市 | |
第03号 | 慶尚北道 | 奉化郡 | |
第04号 | 忠清北道 | 報恩郡 | |
第05号 | 慶尚南道 | 陜川郡 | |
第06号 | 忠清南道 | 扶餘郡 | |
第07号 | 全羅南道 | ||
第08号 | 全羅南道 | ||
第09号 | 全羅南道 | ||
第10号 | ソウル | ソウル市 |
外部リンク
- 大韓民国文化財庁HP(韓国語)
- 大韓民国指定史跡及び名勝のページへのリンク