大面積コヒーレントレーザー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/07 02:42 UTC 版)
「フォトニック結晶」の記事における「大面積コヒーレントレーザー」の解説
従来の半導体レーザーの概念では、大面積コヒーレント発振は極めて困難であるが、フォトニック結晶により初めて可能になることが示された。これは、2次元フォトニック結晶のバンド端における光の群速度零を利用したもの。現在、単一縦横モードで真円形状の面発光レーザーが室温連続で40mW以上の出力で動作するところまで示され、産業化の初期段階に入りつつある。
※この「大面積コヒーレントレーザー」の解説は、「フォトニック結晶」の解説の一部です。
「大面積コヒーレントレーザー」を含む「フォトニック結晶」の記事については、「フォトニック結晶」の概要を参照ください。
- 大面積コヒーレントレーザーのページへのリンク