大阪万博・開会式で天皇に花束を
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 18:15 UTC 版)
「内海重典」の記事における「大阪万博・開会式で天皇に花束を」の解説
日本万国博覧会開催当時は天皇・皇后が国内の式典で花束を受け取ったことはなく、企画段階では反対されたが、内海はどうしても開会式のヤマ場にしたかった。結局宮内庁が「あくまでハプニングとして。また、天皇・皇后両陛下へ子供が直接手渡してはならない。両陛下の前のテーブルの上に置くこと。他の皇族方へは直接渡してもよい」との条件付きで承認した。内海が「もし陛下が直接お受け取りになられたらどうしますか」と宮内庁の担当者に尋ねると「それは我々の知るところではない」と返答した。結局本番では、天皇・皇后が立ち上がって子どもから花束を直接受け取り、子どもに「ありがとう」と3回発言した。
※この「大阪万博・開会式で天皇に花束を」の解説は、「内海重典」の解説の一部です。
「大阪万博・開会式で天皇に花束を」を含む「内海重典」の記事については、「内海重典」の概要を参照ください。
- 大阪万博開会式で天皇に花束をのページへのリンク