大良牛乳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生理 > > 大良牛乳の意味・解説 

大良牛乳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/07 00:57 UTC 版)

大良牛乳(だいりょうぎゅうにゅう、中国語 ダーリアンニウルー Dàliáng niúrǔ広東語 ダーイリョンガウユー)は中国広東省仏山市順徳区大良鎮特産の乳製品の一種。もともと、付近の金榜郷の特産を大良市街でも作るようになったもので、円盤状を表す「餅」を付けて、金榜牛乳餅(きんぼうぎゅうにゅうへい)ともいう。

概要

仏山市順徳区の大良牛乳の中身と容器の例

水牛または乳牛の乳に食塩を加えて、牛乳のタンパク質を凝固させ、木型に乗せて、プレスして、円盤状に固める。塩水の中で保存、あるいは塩水とともに100枚ほどを瓶に入れて販売する。塩味と牛乳のわずかな甘みがあるが、保存が進むと牛乳のタンパク質が一部アミノ酸に変わり、旨みも出てくる。産地ではチーズと比較されることが多いが、食味からすると牛乳の塩辛という方が近い。

流通地域は仏山市を中心として、広州市中山市などに限られており、中国でも知名度は低い。

日本に類似のものは無いため、厚生省令上の「乳製品」とはならない。

食べ方

少量をそのまま食べてもよいが、かなり塩辛いので、の具、ご飯の友として用いられるのが普通。また、熱湯で溶いて、飲む人もいる。料理に入れて隠し味に使うことも可能である。

関連項目





大良牛乳と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大良牛乳」の関連用語

大良牛乳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大良牛乳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大良牛乳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS