大潮の頃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 15:15 UTC 版)
昭和10年(1935年)8月、すず一家は、草津の祖母の家を訪ねる。すずが昼寝から目を覚ますと、天井裏から降りてきた見知らぬ少女がすず達が食べ終わった後のすいかの皮を手に取っていた。すずは新しいすいかを持ってくるが、少女の姿は消えていた。兄の要一は座敷童子を見たのではないかと言う。
※この「大潮の頃」の解説は、「この世界の片隅に」の解説の一部です。
「大潮の頃」を含む「この世界の片隅に」の記事については、「この世界の片隅に」の概要を参照ください。
- 大潮の頃のページへのリンク