大漁スロット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/24 09:32 UTC 版)
漁獲高が100kg達成するたびに大漁スロットに突入する。 大漁スロットの流れ ハコフグが10匹登場するので捕獲していく。捕獲するほどやる気が上がり、スロット当選率や高ランクの出目が出やすくなる。 スロットの出目が揃った場合はパールチャレンジとなる。パール、またはコインが貝の中に入りシャッフルされるので目で追いかけた後1つの貝を選択し貝の中身を獲得する。 1回の大漁スロットで3ラウンド行う。途中で10個パールが集まりJPチャンスになった場合は終了後残りのラウンドを行う。 出目と内容 高ランクほどシャッフルの回数が増え、難しくなる。但しパールを取りこぼし続けるとシャッフルの速度が遅くなる。 ブロンズ パール1個が2つとメダル5枚が3つ。一番出やすく難易度も低い。 シルバー パール2個が2つ、1個が1つ、メダル5枚が1つ、メダル5枚またはブラックパールが1つ。 ゴールド パール3個と2個が2つずつ。パール1個またはブラックパールが1つ。ブラックパールが出ない場合、最低でも1個は獲得できる。 ブラックパール シルバーチャレンジ以上で登場するブラックパールを獲得すると中身が割れその中にあるアイテムを獲得する。 中身はメダル5枚、50枚、100枚。パール1個、4個、6個、8個。
※この「大漁スロット」の解説は、「アミー漁」の解説の一部です。
「大漁スロット」を含む「アミー漁」の記事については、「アミー漁」の概要を参照ください。
- 大漁スロットのページへのリンク